鏡開き

「鏡開き」というと、酒樽を木づちで叩いて板を割るのを想像しがちですが、
今回の「鏡開き」は季節感雪があるほうの鏡開きということで・・・。
            下下下
鏡開き
お正月のお餅で、お汁粉を作ってみましたニコニコ
甘くて、美味しい、癒されます。。。ラブ


お汁粉と言えば・・・電球
何年か前に、お店の自主イベントでおしるこを作っておもてなししたことを思い出しますひみつ
確か店長が、わざわざ老舗のあんこ屋さんで極上のあんこを仕入れて来てくださったものですから、そんじょそこらのお汁粉なんかよりも、相当美味しいお汁粉が振る舞われていたんです、
当店ではびっくりびっくり
わたくしどもは、大きな鍋の中をクルクルとかき混ぜていただけですが、手作り感が溢れていて、
美味しくて癒されるので、とってもイイおもてなしだったなぁ上昇上昇と、今更ながらしみじみと思いふけってしまいましたクローバー


同じカテゴリー(二女の日記)の記事
☆お店紹介☆
☆お店紹介☆(2012-03-31 20:31)

ほろ酔い祭り
ほろ酔い祭り(2012-03-18 05:51)

遠鉄百貨店新館OPEN!
遠鉄百貨店新館OPEN!(2011-11-13 00:00)

秋の向日葵
秋の向日葵(2011-11-08 00:25)

赤いサイロ
赤いサイロ(2011-10-24 01:04)

この記事へのコメント
おひさでございます。
やっとインターネット回線が開通です。
少しずつ平穏な生活に戻りつつあります。

鏡開き⇒酒樽を割る・・・その発想は酒飲み・おじさんの発想ですよ。
Posted by ANGEL-AANGEL-A at 2010年01月16日 20:19
お祝い事のときは、イベントとしてやるじゃないですか?!
ちなみに、もう全然飲んでいません。
飲みに行く機会も、パッタリと減ったし、家でも飲みませんから・・・。
今は、健康的に牛乳か水です。
青汁は、無理ね☆
Posted by ネッツ次女 at 2010年01月19日 09:58
ムリじゃないって・・・。
これ挑戦してごらんよ。
↓ ↓ ↓
http://www.yakult-hf.co.jp/products/green_happanomilk.html
家にあるから試しに2~3個あげるよー。
あったかい青汁ミルクにして飲んでごらんよ。
Posted by ANGEL-AANGEL-A at 2010年01月19日 22:09
ヤクルトなんだぁ~☆
なんか、美味しそう^^
「青汁」って、名前が悪いよね・・・。
さすが、ANGEL-A先生!!
Posted by ネッツ次女 at 2010年01月20日 13:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
鏡開き
    コメント(4)