すっかり久しぶりの更新になってしまいましたスターレッ子です。
つい先日、東京は
合羽橋へ行ってきました。
ラーメンを食べに・・・ではありません。
これ、
食品サンプルなんです!
合羽橋といえば、業務用厨房用品の卸問屋街として有名。

ビル上のこのオブジェは有名ですよね?いいタイミングで飛行船も飛んでました。
食品サンプル専門のお店もいくつかあるんです。

お店の中、全て食品サンプルです!!(;´Д`)ハアハア

写真だけ見ると、普通の食堂のよう。

もありますよ。
大好きなんです、食品サンプルが。
以前、岐阜の工房へも手作り体験へ行ってきました。
http://netzhamamatsu.hamazo.tv/e1831765.html
なんというんでしょう、ひじょーーーに精巧に出来ているんですよ
しかも機械では作れない、職人の手によって作られるまさに
芸術品なわけですよ。
って、思い入れの語りはよしとして。
ただ食品サンプルって
高いんですよ
最近は人気のため、ストラップやキーホルダーなども売ってますが、
いわゆる業務用はたっかいんです。
でもせっかく行ったしぃ、欲しかったしぃ・・・ということで、この写真のラーメン、買ってしまいました。
へへ・・・値段はひかれそうなので伏せときますが。

裏はこんなんなんですよ!
もちろん近くの浅草観光もしてきました。
食品サンプル好きな方、誰かいませんか?

スターレッ子さん、こんにちは&はじめまして!
私もサンプル食品大好きです。かっぱ橋へ行くたびに○いづるに寄ってはマグネットやらストラップやらを買います。大物サンプルには手が出せずにいますがラーメンを購入されたのですね。おそらく本物の10倍くらいの値段はしたのではないでしょうか?
ご存知でしたらスミマセン。地下鉄田原町の近くにあるペリカンというパン屋さんは(要予約)シンプルだけどとてもおいしいパンがあります。次回かっぱ橋に行かれる機会がありましたらお試しくださいね。
>jackママさん
はじめまして!コメントありがとうございます!
そうですそうです、○いづるさんも行きました!
でも私的ツボ?は東京美研さんでした(笑)
ラーメンはほんとに約10倍しました・・・
しかもどんぶりは別料金なんですよ~~。
でも思い切っちゃいました。
かっぱ橋にはよく行かれるんですか?
うらやましいです~。
パン屋さん、ぜひ機会があったら行ってみますね!
足跡からお邪魔しました。
私も若い頃トヨタ自動車に勤務していました。
当時の私のニックネームはガッツパブリカでした。
スターレットの前身です。当時元町工場で検査の仕事をしてました。
ブログを拝見すると旅行が好きなのかな?
私も妻と来月沖縄に行きます。今から楽しみです!
>ちんちら斉藤さん
はじめまして&コメントありがとうございます!
パブリカ・・・ 聞いたことがなかったため、調べてしまいました。
クラシックカーといった感じですごくかっこいいクルマですね!
こんなことを言っては怒られてしまうかもしれませんが、古い車ほどセンスがよく見えてしまうのはわたしだけでしょうか?
このブログはいろんな女性スタッフにより更新されているため、ものすごく旅好きな人間に思われるかもしれません(笑)
沖縄いいですね!わたしも今年初めて行きました。
お気をつけて行ってください!
ネッツ浜松さんコメントありがとう!
今日も口開けからブロガーさんの襲撃を受けて
ご機嫌です。沖縄旅行妻と楽しんできます。
>ちんちら斉藤さん
いえいえ!
いいご旅行になるといいですね!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる