今ちまたで流行の
「アレ」に行ってきました
「~浜松モザイカルチャー世界博2009~浜名湖立体花博
」
夕方から行ったので、ちょっと暗くなりかけてて、見えにくかったというのもありますが、本格的に暗くなると、ライトアップやイルミネーションが点いて、肌寒さも助け、「冬だなぁ~

」と感じさせてくれました。
結構高い入園料にもかかわらず、園内は沢山の家族連れやご夫婦、カップルでとっても賑わっていました

行った日が、ちょうど
ハローウィン
だったので、カボチャの装飾が至る所にほどこされていました
週末だったので、イベントも行われていて、
キャンドル
ジャズナイト

を見ることも出来ました

そういうのって、あんまり見たことなかったんですが、見て思ってのが
「演奏している人たちが、実に楽しそうっ
」
ということでした。(←特にドラムの人

。もう自分に酔っているようにも見えました

)
私は楽器が出来ないので、あんなふうに演奏できたら気持ちイイんだろうなぁと思いました
普通に居たら「おじさん」って感じの方々も、楽器を持つとたちまち格好良く

見えるから、楽器の威力ってスゴイなぁって思いました。(←失礼なこと言って、スミマセン・・・。

)
11月23日(月)までやっておりますので、興味のある方はお早めに

週末は、夜9時

までやっています。夜は冷えますので、お気を付けください