海での出来事

夏らしい話題をひとつicon11
海遊びをしてきましたicon29icon20


わたくしのお店には、船を持った素敵な方icon22がいらっしゃるので、海へ連れて行っていただきましたicon01

良く晴れた夏の日icon11、海を駆け抜ける風が気持ちいい1日でした。
海での出来事

船が走り抜けた後には、白い波が海を二つに割って、後ろに長い軌跡を残していきました。
船と船がすれ違うと、お互いの波がぶつかり合って、大きく船を揺らして、海の上でまるで船が躍っているようでした。
空の青と、海の青がちょうど同じ色をしていて、雲が白い模様を映し出していました。
太陽が暑く照らす中、海の風だけが、涼しくしてくれました。



ところが・・・icon07



自然の力は脅威で、潮がいつの間にか引いていて、イイ気分icon16になっていた私たちは、船が水に浮いていないことに気付かず、帰れなくなるかもしれないような大変なハプニングにも見舞われましたsosicon20icon20
が、乗組員全員の力を合わせて、なんとか船を沖まで出すことができましたicon31
今だから笑える珍事件ですが、その時は必死過ぎて、私は押される船の下敷きになってしまいましたicon08icon21icon21
自然の力を前に、私たちはいかに微力で、ちっぽけな存在であるかということを、身をもって知らされました。
水の上では、あんなに速く走る船が、水を失った瞬間、鉄の塊でしかありませんでした。

それからというもの、潮の動きに敏感になった我々は、船が水に浮いて揺れている姿を確認しては、目を細めていましたicon02
船も水を得て、水面を揺らして嬉しそうでしたicon05
あるべき姿というのは、重要なんだなと思いました。
海での出来事


晴れてくれた太陽に感謝。
楽しい1日を提供してくれた自然に感謝。


来年もヨロシクicon11


同じカテゴリー(二女の日記)の記事
☆お店紹介☆
☆お店紹介☆(2012-03-31 20:31)

ほろ酔い祭り
ほろ酔い祭り(2012-03-18 05:51)

遠鉄百貨店新館OPEN!
遠鉄百貨店新館OPEN!(2011-11-13 00:00)

秋の向日葵
秋の向日葵(2011-11-08 00:25)

赤いサイロ
赤いサイロ(2011-10-24 01:04)

この記事へのコメント
船をお持ちとはっ、素敵な方ですこと・・・。
いいなぁ、そんな方とお友達になりたいなぁ。
今年の夏もも何にもできずにお盆休みも堪能できずに、
あっという間に過ぎちゃいそうな気配でございます。
お餅投げには来てね☆
Posted by ANGEL-AANGEL-A at 2009年07月28日 21:48
今、なかなかお餅投げやる家ってないよね~。
流石は雄踏!!
おうちが出来上がっていくの、楽しみだね~。
お餅投げは、いつやるの?
Posted by ネッツ次女 at 2009年07月29日 13:22
いやいや我が家の雄踏人は、二の足踏んでるんですけど・・・。
スポンサーの意向は無視できませんです、はいっ(+_+)
8月下旬か9月上旬になると思います。
決まったら、1番に連絡するね!!
Posted by ANGEL-AANGEL-A at 2009年07月29日 21:53
お餅投げなんて、20年くらい行ってない・・・。
なんか、大人になって行くのって、恥ずかしいよね。
友達誘って、行けたら行きます!!
私もいつか家を建てたら、お餅投げやりたいなぁ~☆
奥様はなんで二の足を踏んでるんでしょう??
Posted by ネッツ次女 at 2009年07月30日 12:47
いや奥様じゃなくて、旦那様が二の足踏んでます・・・。
だってさ、こういうのってはずかしいじゃん。
大勢の人に向かってご挨拶とかするんだよ。
苦手だモン。。

結婚式みたいにブーケもいっぱい用意しとくので、お誘い合わせのうえお越し下さいまし
Posted by ANGEL-A at 2009年07月31日 00:09
たぶん一生に一回しか経験できないことだから、やっとけばずっとお餅投げのこと語れるよ^^
やらないと、友達がお餅投げの話してるときに、「あぁ~、オレやらなかったもんなぁ」と心の中で、きっとつぶやくんです。

ただ、お餅投げの話になんて、そうそうならないと思うけどっっっ(笑)
Posted by ネッツ次女 at 2009年07月31日 10:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
海での出来事
    コメント(6)