レオナルド・ダ・ヴィンチ
こんばんは
今日は、静岡市美術館1周年記念の
「レオナルド・ダ・ヴィンチ美の理想」を見に行ってきました
土曜日ということもあって、たくさんの人でした。
目的はもちろん・・・
「モナ・リザ」
みなさんが知っているかの有名な「モナ・リザ」は実は2枚あったって知ってましたか?
今回は新たに見つかった「モナ・リザ」が展示されているということで注目されています。
ダ・ヴィンチの作品だけでなく、弟子やゆかりのある人たちの作品も展示されており、見ごたえ十分
人物はもちろん柔らかみを感じ、背景もぬかりなく・・・(当たり前だけど)
立体感があり、まるで吸い込まれてしまいそう・・・
実は私・・・オリジナルの「モナ・リザ」は10年以上前にルーブル美術館で観賞したことがあるんです
今回の「モナ・リザ」はそのオリジナルよりも若い「モナ・リザ」ということで・・・実際に目のあたりにしたら・・・・
確かに若い感じ。しかもオリジナルよりも作品も大きくてとっても迫力がありました
う~ん。言葉では表現できない感じですね。
美術館の静寂な雰囲気もよかったです。
日常の忙しさを忘れて、たまにはこんな感じもいいなぁって思いました
関連記事