これって…

ネッツ浜松

2008年07月06日 14:49

これって…違います

                  

ショーケースの中に入っている飲食店の見本(レプリカ!?)
ではありません
今日会社のWさんがお昼のカツカレー本物です
           
Wさん曰く、ルーが硬いと言っていましたが、硬いって…          
通常よりとろみがあるってことなのか??
なぜかっていうと、正体は… 『ラード』 
Wさん曰く、「濃厚でおいしい」との事です
(ちなみに、私の昨日の昼食もカレーどうでもいいけど)





そうそう、カレーでWさんと盛り上がったのが、カレーの食べ方
まず、混ぜて食べる派か?混ぜない派か??
Wさんは混ぜない派らしいですけど、私も基本的には同じ
でも、話に夢中になっていると、いつの間にか混ぜてる…
            
私の知り合いは、ごはんの1/3以上にルーが乗ってたらダメ!!
その上、カレーとご飯の量のバランスが大事!!
家で一緒にカレーを食べた時、よそうだけなのに、何故か緊張…
1/3は理解できても、バランスまでは…
しかも人によって量なんて違うからバランスなんて…と思いながら
なんとか成功
人によってこだわりってあるもんですね
私なんて超適当…

あと、カレーと言えば、お皿によそってからやる、味付けというかトッピング           
ソースとか醤油派とかマヨネーズ派とかいると思うんですが
 私の兄は、断じて納豆+マヨネーズ!!→そして混ぜる…
見た目は最悪です間違っても「一口」とは言えない…
でも、意外とおいしいんです
今のところ、兄の食べ合わせで痛い思いはまだしたことないので…
ぺヤング生卵+マヨネーズ→おいしいんです
でも、もたれやすい方はご遠慮下さい
あと、味噌ラーメン牛乳(入れすぎ注意!!)→まろやかになります
 まだまだありましたが、忘れました
 オススメの食べ合わせあったら教えてください


関連記事