水木しげるの妖怪道

こんにちはおばけ
先日、藤枝市岡部町で開催されている水木しげるの妖怪道五十三次展に行ってきました。
そうっ♪黒水木しげると言えば・・・「ゲゲゲの鬼太郎」
今回は、浮世絵の東海道五十三次に水木しげるが妖怪を描いているんです。
もともと描かれている東海道と水木しげるの妖怪道と宿場ごとに並んでいたので、比較もできておもしろかったですラブ
水木しげるの妖怪道


ちなみにこれは上「浜松」です。
繊細なタッチで細か~い筆
砂かけばばぁのシワや子泣きじじぃのシミまでも・・・すごいです。
水木しげるの妖怪道


ぬりかべ登場~どくろ

ゲゲゲの鬼太郎 第1巻の原画もありました。
超レアですよ。鬼太郎と目玉のおやじの誕生の秘密が描かれていましたっびっくり
気になる方は・・・はてな明日まで開催されているそうですよ。




同じカテゴリー(VOXY子)の記事
七夕商談会
七夕商談会(2013-07-06 16:16)

6月2日の記事
6月2日の記事(2013-06-02 14:31)

電気自動車
電気自動車(2013-05-21 18:16)

職場体験へようこそ
職場体験へようこそ(2013-05-09 17:11)

雪だるま作ったよ
雪だるま作ったよ(2013-02-17 14:00)

工場見学
工場見学(2012-01-31 14:37)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
水木しげるの妖怪道
    コメント(0)