子育て真っ最中の姉です。
先日豊橋にある
「のんほいパーク」に行ってきました。
小さいお子さんをお持ちの方ならご存知だと思いますが、豊橋の公営施設なので、設備のわりに入場料が
安い!
大人600円で幼児は無料!駐車場

も無料

ここ重要です。
園の内容は、動物園と植物園と公園が一緒になった感じかな?詳しくはHPをどうぞ。
敷地も広くて広場もあって、日曜日にいったんですが、広場でゴザひいてお昼

を食べてる親子がいっぱいでした。
あ、持ち込みも自由みたいです。やけにマックの袋を待った人が多いな~と思ったら、すぐそばにマックがありました

もちろんレストランもありましたけど。
今回は動物園目当てで行ってきました。
小動物と触れ合えるコーナーもあるし、白熊とかキリン、ゾウなんかの大型動物もいて、楽しめるかな~と。
まあ、息子はそんなことよりもお散歩しながら、でっかいどんぐり拾ったり、遊具で遊んだり、走ったりの方が楽しそうだったかな

でも、ウサギをなでたり、羊をモフモフしたり、馬の鼻筋をなでたり、ふれあいも楽しんできました
そんな中、私のツボにはまったのがコレ↓
見えるかなあ~。
おサルのコーナーにあった看板なんですが、
「石とか投げることがあるもんでぇ はいらんでね。」
方言ですよ~

豊橋は三河弁なのかなあ?
でも、遠州弁に近いから、十分意味は通じたし、方言だって事も分かるし、思わず笑っちゃいました
そんなに遠くないし、今度は平日に行ってみようかな。